お知らせ

・ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の公募開始

第19次公募となる、表題の公募が開始されました。
これはその名前の通り、製造業、商業、サービス業を対象としています。

補助の目的は、今後数年の間に世の中が大きく変化するので、中小零細企業がそれに対応できるように事業内容を変革することを支援することです。事業変革には投資が必要となるので、それに必要な資金を補助するものです。

今回の補助対象事業は大きく二つに分かれています。
一つは「製品・サービス高付加価値化枠」で、国内で行われている各種事業の付加価値を高めて利益体質の企業に変革するものです。
もう一つは「グローバル枠」で、海外販路開拓事業やインバウンド対応事業を始める企業を支援するものです。

公募開始日:令和7年2月14日(金)
申請開始日:令和7年4月11日(金)17時
申請締切日:令和7年4月25日(金)17時

 補助額や補助率は事業内容によって異なるので、詳細は下記のウェブサイトから第19次の公募要領をご確認ください。
 不明な点がありましたら、お気兼ねなく当社までお問合せください。

ものづくり補助金総合サイト
https://portal.monodukuri-hojo.jp/about.html

Windows 10の個人向けセキュリティ延長プログラム発表

マイクロソフトは来年10月に迫るWindows10サポート終了に伴い、Windows11への移行が間に合わない個人ユーザーの救済措置として、個人向けセキュリティ延長プログラム(ESU)を11月1日にブログで発表しました。
サポート終了までにマイクロソフトに年間30ドルを支払いうことで、1年間に限りセキュリティ更新プログラムが自動配信されます。ただし、配信される内容はセキュリティ更新プログラムに限定され、機能改善や不具合解消などに関する更新プログラムは含まれないようです。
Windows11へのPC買い替えが間に合わなかった! などの場合は、セキュリティ延長プログラムを有効にご活用ください。なお、マイクロソフト社の申し込み用窓口が設置されたら、改めてご案内いたします。

Windows 10から11に無償アップグレードできます。
Windows10は2025年10月末日でサポート対応が終了します。
そのためWindows11へのアップグレードが必要となります。

現在マイクロソフトは、Windows10が動作しているパソコンに
11のソフトウェアを無償でダウンロード配布しています
詳細は「Windows11無償アップグレード」で検索すると
表示されるマイクロソフトの専用ページに書かれています

この無償アップグレードはいつ打ち切られるか不明なので、
早めにダウンロード入手しておくことが賢明です

Windows11無償アップグレードの詳細はこちら
052-930-6255

販路開拓と新規事業に最適なECサイトやホームページ



販路開拓や新規事業に必要なECサイトやホームページは
マーケティング理論とGoogleのウェブサイト指標に則り
読者とサイトオーナーの双方に役立つものを制作します

マーケティング理論

ベルエアーはマーケティング理論に則った

ECサイトやホームページを制作します。

Googleのウェブサイト指標

ベルエアーはGoogleが提唱する
ウェブサイト指標に則り制作します

ベルエアーが提供する3つの特長

  • 検索エンジンでの上位表示保証

    グーグルの検索エンジンに最適化した構成で
    多くの読者の目に触れるサイトを制作します

  • 毎月お届けする解析レポート

    専門的な知識が無くてもアクセスの状況が
    手に取るようにわかるレポートを届けます

  • ウェブサイトの更新費用は無料

    新鮮さが重要なECサイトの価格や見せ方
    これらの更新は無料対応なので安心です

各種補助金・助成金を活用できます

お気軽にご相談ください

ベルエアー株式会社はIT導入補助金の支援事業者として、
事業者様のビジネス発展を支援します。
ビジネスソフトウェア購入、サーバーやパソコン購入が
補助対象事業となります。


クリックでパンフレットpdfを開きます

IT導入補助金ホームページ

IT導入補助金に関するご相談は何でも承っています。

Copyright 2023 ベルエアー株式会社 All Rights Reserved.