ベルブログ
  • トップページ
  • ベルブログとは
  • WEBサイト制作プラン
  • ECサイト制作プラン
  • 制作実績
  • 追加機能
  • IT導入補助金
  • お問い合わせ
  • Search
  • Menu Menu

販路開拓と新規事業に最適なECサイトやホームページを制作します


販路開拓に重要な役割を果たすECサイト・ホームページは
マーケティング理論とGoogleウェブサイト評価基準に則り
読者とオーナー双方の真に役立つページを制作します

マーケティング理論

ベルエアーは経営学のマーケティング理論に則った
ECサイトやホームページを制作します
だから貴社のウェブサイトにはお客様が集まります

Googleのウェブサイト評価基準

ベルエアーはGoogleウェブサイト評価基準に適合する
ECサイトやホームページを制作します
だから貴社のウェブサイトの検索順位が上位にきます

より多くのネット販売やネット集客に注力するのなら
マーケティング戦略とウェブサイト評価基準が大切です

ベルエアーが提供する3つの特長

  • 検索エンジンでの上位表示保証

    グーグルの検索エンジンに最適化した構成で
    多くの読者の目に触れるサイトを制作します

  • 毎月お届けする解析レポート

    専門的な知識が無くてもアクセスの状況が
    手に取るようにわかるレポートを届けます

  • ウェブサイトの更新費用は無料

    新鮮さが重要なECサイトの価格や見せ方
    これらの更新は無料対応なので安心です

物やサービスの情報を世界の多くの人々に正しく伝えること
ベルエアーが考えるECサイトやホームページの重要性です

ECサイトやホームページ制作のお問い合わせはこちら

お知らせ

第一回 中小企業新事業進出補助金の公募要領公開

投稿: 2025年5月15日

令和7年度から新規補助金として「中小企業新事業進出補助金」が開始されます。
新事業に進出することを計画中の、中小企業の投資をバックアップするものです。
システム用パソコン導入、販路開拓用のウェブサイト制作にもお使いいただけます。

公募期間:令和7年4月22日~令和7年7月10日
対象者 :企業の成長・拡大に向けた新規事業への挑戦を行う中小企業等
補助金額:2500万円~9000万円
補助率 :1/2
対象経費:機械装置・システム構築費、建物費、運搬費、技術導入費、知的財産権等関連経費、外注費、専門家経費、クラウドサービス利用費、広告宣伝・販売促進費

詳細は下記リンクから公募要領をダウンロードしてご覧ください。
https://shinjigyou-shinshutsu.smrj.go.jp/docs/shinjigyou_koubo.pdf

・小規模事業者持続化補助金の第17次申請受付が令和7年5月1日(木)より開始

投稿: 2025年4月14日

販路開拓等で補助金申請を計画されている事業者は受付・締切開始日にご留意ください。

対象:正規従業員が小売・サービス業で5人以下、製造業で20人以下の事業者
目的:小規模事業者が今後直面する物価高騰、賃上げ、インボイス制度の導入等に対応するため、販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ること

申請受付開始:令和7年5月 1日(木)
申請受付締切:令和7年6月13日(金)17時

申請手続きは事業所が存在する地域によって異なるので、下記中小企業庁のホームページから商工会地区か商工会議所地区かを選択してご確認ください。

中小企業庁 小規模事業者持続化補助金<一般型・通常枠>(第17回)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2025/250304jizoku_01.html

・ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の公募開始

投稿: 2025年2月20日

第19次公募となる、表題の公募が開始されました。
これはその名前の通り、製造業、商業、サービス業を対象としています。

補助の目的は、今後数年の間に世の中が大きく変化するので、中小零細企業がそれに対応できるように事業内容を変革することを支援することです。事業変革には投資が必要となるので、それに必要な資金を補助するものです。

今回の補助対象事業は大きく二つに分かれています。
一つは「製品・サービス高付加価値化枠」で、国内で行われている各種事業の付加価値を高めて利益体質の企業に変革するものです。
もう一つは「グローバル枠」で、海外販路開拓事業やインバウンド対応事業を始める企業を支援するものです。

公募開始日:令和7年2月14日(金)
申請開始日:令和7年4月11日(金)17時
申請締切日:令和7年4月25日(金)17時

 補助額や補助率は事業内容によって異なるので、詳細は下記のウェブサイトから第19次の公募要領をご確認ください。
 不明な点がありましたら、お気兼ねなく当社までお問合せください。

ものづくり補助金総合サイト
https://portal.monodukuri-hojo.jp/about.html

各種補助金・助成金を活用できます

お気軽にご相談ください

ECサイトやホームページ制作に活用できる補助金

  • 小規模事業者持続化補助金

    小売、サービス業で従業員数5人以下、製造業で20人以下の企業が対象
    ECサイトやホームページ制作費補助には一定の条件があります

  • ものづくり商業サービス生産性向上促進補助金

    製造プロセスや販売プロセスに新たな手法で改善を試みる企業が対象
    ECサイトやホームページ制作費補助には一定の条件があります

  • 中小企業新事業進出補助金

    新市場進出、事業・業種転換等、思い切った事業再構築に意欲を有する企業
    ECサイトやホームページ制作費補助は事業計画に組み入れることにより可能

ECサイトやホームページ制作に関連する補助金

  • IT導入補助金

    生産性向上に資するITツール(ソフトウェア、サービス等)を導入する企業
    ECサイトやホームページに役立つITツールの導入費用が補助対象となります

IT導入補助金のご利用はこちら

ベルエアー株式会社はIT導入補助金の支援事業者として、
事業者様のビジネス発展を支援します。
ビジネスソフトウェア購入、サーバーやパソコン購入が
補助対象事業となります。


クリックでパンフレットpdfを開きます

IT導入補助金ホームページ

IT導入補助金に関するご相談は何でも承っています。

お問い合わせ

制作実績
WEBサイト制作の
ご質問はこちら


ベルエアー株式会社
〒461-0022
名古屋市東区東大曽根町29-11 共栄ビル5A
TEL:052-930-6255
FAX:052-930-6266
mail:sales@belair.jp

当社は「社会福祉法人愛知いのちの電話協会」の活動を支援しています
  • トップページ
  • ベルブログとは
  • WEBサイト制作プラン
  • ECサイト制作プラン
  • 制作実績
  • 追加機能
  • IT導入補助金
  • お問い合わせ
Copyright 2023 ベルエアー株式会社 All Rights Reserved.
Scroll to top