・ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の公募開始
第19次公募となる、表題の公募が開始されました。 これはその名前の通り、製造業、商業、サービス業を対象としています。 補助の目的は、今後数年の間に世の中が大きく変化するので、中小零細企業がそれに対応できるように事業内容を […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that wpmaster contributed 53 entries already.
第19次公募となる、表題の公募が開始されました。 これはその名前の通り、製造業、商業、サービス業を対象としています。 補助の目的は、今後数年の間に世の中が大きく変化するので、中小零細企業がそれに対応できるように事業内容を […]
マイクロソフトは来年10月に迫るWindows10サポート終了に伴い、Windows11への移行が間に合わない個人ユーザーの救済措置として、個人向けセキュリティ延長プログラム(ESU)を11月1日にブログで発表しました。 […]
あいち中小企業応援ファンドは、地域資源を活用した新製品・新商品開発に対する補助金です。 下記内容をご覧になって、自社の取り組みにご活用ください。ECサイト制作にもご利用いただいける補助金です。 ①概 要 地域資源を活用 […]
今年度のインボイス枠では、 弥生会計や弥生販売などの業務用ソフトウェアの購入に最大80%補助されます。 併せてパソコンやパブレットなどの購入に対して50%補助されます。 インボイス枠5次公募の締め切り日は5月20日です。 […]
本年度補正予算に盛り込まれた、令和6年度IT導入補助金の概要が公表されました。 次年度の変更点は ・インボイス導入への補助が明確に強化されました。 ・ECサイト制作は補助対象から除外されました。 ECサイトを補助金で作る […]
年度途中ではありますが、これまでIT導入補助金を担当してきた事務局が「サービスデザイン協議会」から「凸版印刷」に変更されました。親会社である「電通」が五輪談合問題で指名停止となったことが影響したものかもしれません。 いず […]
2023年度IT導入補助金の公募が始まりました 今年度も通常枠、セキュリティ対策推進枠、デジタル化基盤導入枠の3類型による募集が実施されています。いずれの類型も1次公募は3/28(火)受付開始、4/25(火)17時締切と […]